認知されてないなら、世界に存在しないのと同じよ
昨日観てた「バードマン」という映画の中でのエピソード。 昔俳優で成功してたお父さんに対して 「ブログもTwitterもFacebookもやらないで、もう世間はお父さんのことなんて覚えてないわ。演技だけやってたらいいと思っ…
昨日観てた「バードマン」という映画の中でのエピソード。 昔俳優で成功してたお父さんに対して 「ブログもTwitterもFacebookもやらないで、もう世間はお父さんのことなんて覚えてないわ。演技だけやってたらいいと思っ…
隠居系男子の記事で知った、投資家藤野英人さんのお話。 藤野さんの本は読んだことがあり、以下の本は僕のお金に対する考え方の根本を作っています。 投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) posted wit…
と思っていたところに出会ったこの本が面白かったので、腑に落ちた部分を箇条書きとツイートでメモしておきます。 箇条書きメモ 新しいテクノロジーを知ったら、まずは使ってみることが大事。今後の収入格…
目の前の人に嘘をつくのは自分にとって楽だけど、 本当のことを伝えて常に本気で向き合って生きたい。 おはようございます。 — やぎぺー (@yagijimpei) 2017年8月21日 先日飲み会で 「僕、メンヘラなんです…
自分が極端な方向に行く時、ブレーキをかけないのが大事だ。 小学生の頃、メイプルストーリーにハマりすぎて起きてる時間ずっとやってたんだけど、途中で親に禁止されたんだよな。 あそこで行くところまでハマれていれば、もっと面白い…
徒然草150段の 『「上手くなるまで人に見せず、練習してから人前に出よう」と言う人は上達しない。 ヘタな時から上手い人の中に交じって、バカにされ笑われても、恥ずかしがらずに頑張る人が最終的には達人になる。 」 って言葉、…
【隣の芝生🌲が青く見える時】 ❌やってはいけないこと ・隣の芝生が枯れる薬を撒く💀 ・芝生の青さで勝負する⚡️ ⭕️やるべきこと ・自分の芝生の青さに気づく💡 ・自分の芝生…
こんにちは、やぎぺーです。 あなたは「何か嫌だな」という違和感を感じることはありますか? 僕はしょっちゅう違和感を感じています。 そして、その感じた違和感と向き合うことはとても重要だと思います。 違和感は社…
昨日こんなツイートをしました。 「税金の無駄遣いを許すなー!」とか叫んで主張してる人見るといつも、 (時間の無駄遣いしてんなー)と思う — やぎぺー(八木仁平) (@yagijimpei) 2017年7月1…
「なんか理由は分からないけど好き」が最強。いつまでも続く。 理屈こねて考えた好きは弱い。すぐに崩れる。 — やぎぺー (@yagijimpei) 2017年6月25日 自分の意思表示をしたときに、何でもかんでも理由を求め…
出来るだけストレスを感じないように生きようとしていても、どうしても感じちゃってイラっとする時ってありますよね。 そんな時の対処法。 どうやってもムカつくことは起きる 僕は昔からほとんど怒ることはないのですが…
大学卒業後そのまま独立してから1年2ヶ月が経ちました。 ありがたいことに、収入面では不自由することはありませんでした。 ですが、思ったよりも精神的にキツい部分があることを知りました。 独立して仕事をしている方、これから独…