自分にとっての幸せを1つずつ確認していく
人によって幸せの形は違う。 驚くほど違う。 けれど、油断すると「自分の幸せ=人の幸せ」と勘違いしてしまいやすい。 昨日Twitterで2択を提示して、どちらに幸せを感じるかを投票してもらってみた。 どちらの…
人によって幸せの形は違う。 驚くほど違う。 けれど、油断すると「自分の幸せ=人の幸せ」と勘違いしてしまいやすい。 昨日Twitterで2択を提示して、どちらに幸せを感じるかを投票してもらってみた。 どちらの…
自分の中でまだ答えが出ていないことを書く。 楽しさ(幸せ)には2種類あると思っていて、それが「快楽」と「達成感」だ。 この2種類のバランスをいかに上手く取るかが重要だと感じている。 昔、「漫画やボードゲーム…
昔はブログを書いていても「どれくらい読まれるか」「どれくらいお金になるか」としか考えられていなかった。 今はブログを書いていても「新しい文章表現ができるようになった。」「いつもより良い文章が書けた。」と成長を実感すること…
衝動的に欲しくなったものは、迷わず買うようにしている。 いつも彼女から「もう買ったの?はや。」と呆れ顔で言われるくらいのスピードで買っている。 もう欲しくなったら止められない。 いや、あえて止…
好きなことで生きる、やりたいことで生きる。 それが何故難しいかと言うと、「やらなければいけないこと」が沢山あるからだ。 僕ができるだけ生活の中をやりたいことで埋め尽くすためにやっているのは、 その「やらなけ…
「◯◯やっておいて損はないと思うから」という理由で行動するのはやめた方がいい。 「損にならないこと」という基準で人生選択してると、本当に欲しいもの何も手に入れられずに人生終えることになるけど大丈夫? 「損しないしこれでい…
提供 : 「SHACA SHACA!!」 こんにちは、やぎペーです。 最近、刺激的な人生を生きられていますか? もしかして、頭で合理的に考えて得しそうな選択肢ばかり選んだ結果、つまらない日々になってしまって…
こんにちはやきペーです。 自分の成長が止まっているなぁと感じる時がこれまでにも何度かあったのですが、その原因が大きく二つに分かれることがわかったので記事にしておきます。 成長が止まってる時はインプットとアウ…
現代は、やるべきことだらけの時代。 Twitterを開いただけで、 プログラミングを勉強すべき マネーリテラシーを上げるべき 発信力を身につけるべき などなど、沢山のやるべきことメッセージを受け取れます。 しかしながら、…
こんにちは、やぎぺーです。 あなたは「何か嫌だな」という違和感を感じることはありますか? 僕はしょっちゅう違和感を感じています。 そして、その感じた違和感と向き合うことはとても重要だと思います。 違和感は社…
自分の進路と親関係なくね? ものすごく良く聞かれる質問で、こないだもまた同い年の方から聞かれた、 「大学卒業後フリーランスという道に進んだ時に親に何て言われましたか?」という質問があります。 …
こんにちは、焼き鳥大好きやぎぺーです。 前回は「何円あれば幸せに生きられるの?東京一人暮らしのミニマル・ライフコストを計算してみた」という記事で、最低限どれくらい稼げば幸せに生きられるのか計算してみました。 結果は約26…