他人の行為に敏感で、自分の行為に鈍感な人

お知らせ:本が売れています

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

 

昨日こんなツイートをしました。

 

 

他人の行いに対してはものすごく敏感なのに、自分の行いには鈍感な人ってすげー多い。

「ああしたほうが良い。」

「こうしたほうが良い。」

と、色んな正解っぽい情報を与えられすぎて、

頭の中がぐちゃぐちゃになって、

自分が何すればいいか分からなくなると、そのモヤモヤの矛先を他人に向けちゃうのかなと思う。

 

 

この話も似てる気がする。 

 自分と向き合うのが怖いから、常に誰かと一緒にいることを求めちゃうみたいな。

自分の芯が「バチーン!」って決まって、それを実現するために人に会いまくるってのは方向性として良いと思うんだけど、まずは自分との対話だよね。

関連記事そこらへんに転がっている新しい人との付き合いに価値はない

 

本心と向き合うのが怖い。

すぐに考えることから逃げちゃうって人には、この本おすすめ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次