読書から1日を始めると、幸福度が高くなるのではないか?
こんにちは、八木仁平です。 最近毎朝、海まで散歩して30分間読書をするという習慣を始めてみました。 これは妻からの提案で始めたのですが思ったよりも良かったので、ブログを読んでくださっている皆さんにもおすすめ…
こんにちは、八木仁平です。 最近毎朝、海まで散歩して30分間読書をするという習慣を始めてみました。 これは妻からの提案で始めたのですが思ったよりも良かったので、ブログを読んでくださっている皆さんにもおすすめ…
昔はブログを書いていても「どれくらい読まれるか」「どれくらいお金になるか」としか考えられていなかった。 今はブログを書いていても「新しい文章表現ができるようになった。」「いつもより良い文章が書けた。」と成長を実感すること…
こんにちは、八木仁平アシスタントのかんき(@wemmick03)です。 この記事では「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」の30日間無料体験申し込み方法と、気に入らなかった場合の解約…
ブログ書いてる人にゴリ押ししてる本が55%オフになってる! 本当は教えたくないけどいい本過ぎるから広める。 /松尾 茂起 の 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— を Amazon でチェック!…
最近読んだ2冊の本で、どちらも同じようなことが書かれていてビックリしました。 書かれていたのは、「良い作品を作りたいなら、1つ1つの作品の質を重視するよりも量をたくさん作ることに集中した方が良い」ということ。 僕は3年ほ…
この本が面白かったのでメモ。 たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術[Kindle版] posted with ヨメレバ ジョシュ カウフマン 日経BP社 2014-09-20 Kindl…
▼僕がやっている本の読み方がTwitterで分析されていました。 やぎぺーさんの本の読み方めっちゃ好き🙈 ①とにかく色んなジャンルの本読んで知識の幅を広げる ②その本の重要なポイントをツイッ…
と思っていたところに出会ったこの本が面白かったので、腑に落ちた部分を箇条書きとツイートでメモしておきます。 箇条書きメモ 新しいテクノロジーを知ったら、まずは使ってみることが大事。今後の収入格…
こんにちは、フリーランスのやぎぺーです。 あなたは「お金を稼ぐのは悪いこと」と考えたことはありませんか? 僕も幼い頃からお金を稼ぐことは悪いことだと思いこんで行きてきました。 そのせいで、大学卒業後そのままフリーランスに…
読書をする人なら皆Kindleを購入するべき。理由はこれまでに何度か述べてきましたが以下の通り。 月額325円のAmazonプライムに入会すると毎月本が1冊もらえる 片手で本が読めるので移動中も読書可能 圧倒的に軽く持ち…
この本が面白い! 本を抜粋した以下の記事がTwitterで流れてきて、買うしかないと思って3日ほど前に購入しました。 抜粋記事:一流を目指す人が「人と食事に行かない」ワケ (東洋経済オンライン) – Yaho…
ぼくがこれまでに読んだ中で、おすすめの本をまとめています。 1000円ちょっとで成功者の頭の中を覗けることを考えると、本の投資効率はハンパじゃないですよね。 ぼくは本にはお金を投資しまくるべきだと考えています。 ジャンル…