自分らしさとは何か?見つけ方3ステップを専門家が解説する
と感じることはよくあると思います。 でも、自分らしさとは一体何なのでしょうか? 今回は、自分らしさを見つけるための3つのステップについて解説していきます。 同じ内容をYouTub…
と感じることはよくあると思います。 でも、自分らしさとは一体何なのでしょうか? 今回は、自分らしさを見つけるための3つのステップについて解説していきます。 同じ内容をYouTub…
先日、Twitterでこんなライブ配信をしました。 自分の興味を追うか、他人の需要を追うか。君はどう生きる? https://t.co/wfxjUjIkqd— 自己理解やぎぺー (@yagijimpei) 2019年3月…
自己理解の仕事をしていて思う。 「正解を見つけた!」と思った瞬間が一番危険だ。 例えば、自己理解の全体像の正解のようなものを見つけたとき。 正解を見つけた瞬間の閃きはとても楽しい。 何が正解かが分からない状…
最近自分の中に新しい判断基準が生まれた。 それは「かっこいいかどうか」というものだ。 何かをするときに「この行動はかっこいいか?」と照らし合わせている。 そして出来るだけかっこいい方を選ぶようにしている。 …
ダメな人間なんていなくて、その人がダメになってしまう適していない環境があるだけ。 — 八木仁平 (@yagijimpei) 2017年12月27日 Q.童話「ウサギとカメ」で、ウサギが休憩しなかった場合にカメが競争で勝つ…
先日文章の書き方について聞かれて、その答えとしてこんなツイートをした。 基本的に以下の流れで記事を書くようにしてます。 ・注意を引く ・共感する ・主張する ・説明する ・行動を促す フォーマットがあると簡…
きっかけは、有名ブロガーちきりんさんの以下の記事。 ちきりん家には「よかった確認」というのがある。母が言いだしたんだと思う。「なんでもいい方に考えよう」ということだ。どんなに絶望的に見えることが起っても、そ…
最近思うことをツラツラ。 寛容な人の周りにいたい この人といると楽だなーって思う人いませんか? 圧倒的な肯定力を持っている人。つまり、何をしてもあなたはあなたでいるだけで素晴らしいし絶対に否定しないよ。とい…
コインランドリーには何故両替機が置かれてなくて、自動販売機が設置されているのか?実際コインランドリーの自動販売機の売上は上がっているのか?を考えてみました。
皆さん心理学に興味ありますか? なんとなく心理学って身近なものなので楽しそうなイメージがありますよね。 そこで、日常生活で簡単に使えそうな心理学を独断でランキングにしました! す…