\ あなたのやりたいことが見つかる /
【超具体的】グループディスカッション進め方のコツを教えます
こんにちは!八木仁平です!
今回は就職活動で超重要なグループディスカッションの進め方のコツについてまとめました。
グループディスカッションをなんとなく受けてしまっている方は基本的な流れに沿って
グループディスカッションを理解することで突破率を激上げすることができます!
就職活動の初期は逆求人系のサービスを超おすすめします。
まずは面接など場数を踏むことが大事なので、企業からのスカウトがもらえる逆求人サイトはすごく便利ですよ。
グループディスカッションとは?
ディスカッションの時間はおよそ1時間で、学生にはグループでひとつのテーマについて議論してもらっています。 グループディスカッションのテーマは、担当する面接官が考えていますので、各回異なります。 学生の皆さんが議論する様子を観ながら、2名の面接官はそれぞれ学生を評価します。 面接終了後にそれぞれの評価をつき合わせて、議論した後、最終的な通過者を選んでいます。
ひとつのテーマに関してグループで話し合い結論を出すという選考方法です。
選考の序盤に行われることが多いようです。
この選考の入り口とも言えるグループディスカッションを攻略しましょう!
まずはグループディスカッションの流れを確認
グループディスカッションはお題がまず最初にお題が与えられます。
それについてグループで議論しますが、議論には守ったほうが良い基本の流れが存在します。
- 前提確認
- 目標確認
- 検討プロセスの設計
- 検討
これが基本の流れです。これを図で表すとこんな感じ。
それでは各プロセスについて実際に例題を使って確認していきます
ここではお題を「明日は人生で初めてのデートです。理想的なデートプランを考えなさい。」にしましょう!
1.前提確認
議論開始直後にグループ内で目線合わせをします。
このお題だと、初デートと言っても「小学生のデートなのか?大学生のデートなのか?もしくは社会人のデートなのか?」そこの意識をグループ内で揃える必要があります。
「初デート」という設定がなければ「付き合ってどれくらい?何回目のデートなのか?」ということも決めなければいけません。
ここを決めずにアイディア出しをしてしまっても時間の無駄になってしまいます。与えられていない条件をグループ内で設定して結論を出しやすくなります。
議論の前提、スタート位置を決めてその後の議論をやりやすくしましょう!ここでは仮に、社会人のデートを考えるのはなかなか難しそうなので同じ目線で考えられる大学生のデートを想定しましょう。
2.目標確認
抽象的な議論内容を具体化して、次の「3.検討プロセスの設計」のために必要な要素を抽出します。
この例で言うと、「理想的なデートとはどういうデートか?」ということを考えます。
- 手をつなぎたいのか
- 付き合いたいのか
- キスをしたいのか
- それより先に行きたいのか(笑)
などなど理想的なデートと言っても人によってその定義はたくさん考えられると思います。ここではグループ内でそれを決めます!
3.検討プロセスの設計
2.で理想的なデートが決まりました。ここでは仮に理想的なデートを「デートの後に付き合えること」とします。
デートの後に付き合うためには何が必要でしょうか?
- 話が面白い人だと思われる
- 相手をドキドキさせる
- 頼りがいがあると思われる
- ロマンティックな場所で告白をする
必要だと思われる条件を挙げていきます。ここで、「1.前提確認」で決めた前提が活きてきます。前提を決めてなければ必要な条件を絞ることがとても難しくなります。
4.検討
ここまで来てやっと具体的なアイディア出します!出てきたアイディアをずらっと並べて先ほど決めた検討プロセス(デートの後に付き合うために必要な条件)にあてはまるものはどれなのかを決定します。
必要な条件が「相手をドキドキさせる」なら「遊園地」は有力になるでしょうし、「ロマンティックな場所で告白する」なら「海沿いの夜景スポット」などが挙げられるかもしれません。
条件により、結論が180度変わってきます。
つまり何が言いたいかと言うと、グループディスカッションに答えはなく、グループディスカッションでは結論にたどり着くまでの過程を見られているということです!
その他グループディスカッションコツ
声を大きめに出す
声が小さいと自信がなく見えます。周りで見ている面接官にアピールする気持ちで声をいつもより大きめに出してみましょう!
オープンマインドの姿勢を作る
体を皆の方に向けて、手を開きます。人間の心理は姿勢に現れるので地味なようでとても重要です!
メモ役(書記)をやらない
書くことに集中して発言量が減ってしまいます。グループディスカッションは内容もさることながら発言量が大事!
グループディスカッションは練習さえすれば誰でも出来る
グループディスカッションはコミュニケーション能力などを見られているから対策が難しい…というのは嘘で流れを押さえて練習すれば誰でも合格することができます!
もちろんこの流れにあてはまらない問題も存在します。
ここで紹介した流れを意識して練習を積み重ねてグループディスカッションの達人を目指しましょう!
グループディスカッションのコツまとめ
こんな偉そうに書いているぼくも就職活動を始めてからグループディスカッションの進め方を知りました。
第一の関門であるグループディスカッションを攻略して就職活動を有利に進めていきましょう!
おまけ : 逆求人サイトは就活の初期におすすめ!
就職活動中の方は他には逆求人系の採用サイトに登録しとくとすごいいいですよー。ぼくも逆求人経由で内定いくつかもらいました!
まずは場数を踏んで就職活動に慣れることがが大事なので、本命企業を受ける前に利用しておきましょう。
以上、八木仁平でした!