八木仁平にとって絶対に必要なものリスト #必要なものリスト
いらない物リストに続き、「必要なものリスト」もこの記事にまとめておきます。 随時追記していきます。 環境編 静かな家 家に引きこもるのが好きなので、自宅の環境は重視してます。 広くなくてもいい…
いらない物リストに続き、「必要なものリスト」もこの記事にまとめておきます。 随時追記していきます。 環境編 静かな家 家に引きこもるのが好きなので、自宅の環境は重視してます。 広くなくてもいい…
いらない物が多過ぎる。 自分にとって必要な量だけあればいいのに、余分に得ようとしすぎる。 それを手に入れるためには沢山お金を稼ぐ必要があるから、そのために一生懸命働く。 もちろん貴重な時間も消費してしまう。…
家まで断舎離し、最強のミニマリスト生活を送っている八木仁平です。 現在はキャンピングカーで旅をしながら生活をしています。所有品は車に載る分だけ。 ぼくは物が溢れかえる家庭で育ちました。 裕福で沢山の物が買え…
最近ほんとに物を買わなくなりました。 ミニマリストってやつです。 4年前、大学に入ってすぐの頃にはワリとお金をよく使っていたんですが、断捨離ブームに乗っかってモノを買うことがほとんどなくなりました。
16万部以上売れている本、「ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –」を読んだ。 ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –…
ジモティーって知ってますか? 最近ぼくは不要品を処分したい時にジモティーを使っています。 それがめちゃくちゃ便利なので紹介します!
服を断捨離することによって得られる豊かな人生って?服をワンパターンにすると他のことに使える時間とお金が多くなり、楽しい人生を送れます。断捨離って素晴らしいね。
こんな記事がありました(今は公開停止になってしまっています) ザッカーバーグ氏がグレーのTシャツばかり着ている理由 – WSJ ザッカーバーグ氏は、自分がグレーのTシャツにこだわるのは、洋服の選択肢をなくし…