半年前に買ったadidasのスニーカー「スタンスミス」が汚れまくってました。

白スニーカーは何もしないと汚れまくる
当たり前だけど、白いスニーカーは汚れやすい。
最初買った時はこんなにピカピカだった、スタンスミス。

ぼくはスニーカーを1足しか持たない主義なので、半年間でスタンスミスはかなり汚れてしまっていました。
お手入れゼロだもの、仕方ない。

水を染み込ませた布で拭いても全く汚れが落ちないので、ネットで調べて汚れを落とせそうな方法を発見!
激落ちくん的なメラミンスポンジで汚れは簡単に落ちます
こいつですこいつ。メラミンスポンジを使えばスニーカーの汚れは簡単に落ちるらしい。
一番有名なのは「激落ちくん」ですが、ぼくは100均で買ってきた「メラピッカ」を使用。

メラミンスポンジで落とす前のスニーカーの汚れ
まじでひどい汚れ。手入れしてなかったぼくが悪いんですが、最近はスニーカーあんまり履く気が起こりませんでした。笑



メラミンスポンジは水を含ませて拭くだけ
さて、メラミンスポンジを使ってこの汚れをピカピカにしましょう。

こいつに水を含ませてスニーカーの表面をゴシゴシ拭いていきます。

汚れを落とすのと引き換えにスポンジは可哀想な姿に…。

超簡単にスニーカーの汚れが落ちた
おおおおお!!!
めっちゃ簡単に汚れが落ちた!!!
メラミンスポンジの力おそるべし。

この勢いでゴシゴシとやっていきます。
靴紐を外すとスタンスミスのロゴが入っているベロの部分のやばそうな汚れに遭遇。

さすがにこれは…

落ちました。
メラミンスポンジで白スニーカーの汚れが落ちて蘇った
この後も5分ほどスポンジで汚れを落としました。
その結果がこちら。



新品同様とはいかなくとも、手入れ前に比べて相当綺麗になりました!
スニーカーの汚れってこんなに簡単に落ちるのか。
靴の汚れは防水スプレーでの予防が大事
今回のスタンスミスとかだと、メラミンスポンジで簡単に汚れが落とせるんですが、布のスニーカーだとこうはいかないですよね。
汚したくないスニーカーは買った時に汚れないよう予防してあげるのが大事とのこと。
防水スプレーで予防すればかなり汚れにくくなります。(説得力ない)
ひとまずAmazonで一番売れてる防水スプレーを購入。
これを定期的に使ってあげれば、メラミンスポンジなんか使わなくても綺麗な白を保てます。
せっかくお気に入りの靴を履くなら長く大切に使ってあげましょう!
スタンスミス、めっちゃ履きやすいです。おすすめ!