【質問付き】自己理解を深める3ステップ!メリットやおすすめな本も紹介

お知らせ

【本が売れています】

世界累計30万部突破!
3000件を超えるAmazonレビューをいただいています。

【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】

登録者数9万人突破!

八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「本当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。

※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

\ あなたのやりたいことが見つかる /

「もっと自分のことを知るために自己理解を深めたい!」
「どうすれば自己理解を深められるのかわからない…」
「具体的な方法を教えてほしい!」

自己理解を深めるとやりたいことが見つかり、自分らしく生きられるといったメリットがあります。

八木仁平

特段難しいものではなく、正しい手順さえ知っていれば誰でもチャレンジが可能です!

今回の記事では、自己理解のプロである僕が以下の項目について解説します。

  • 自己理解を深めるメリット
  • 深める方法
  • やってはいけない行動
  • おすすめな本

これから自己理解を始めたいと考えている方は、ぜひ最後までお読みください!

目次

自己理解を深める5つのメリット

自己理解を深めるメリットは、主に以下の5つです。

  1. やりたいことが見つかる
  2. 迷いを振り切れるような自信が付く
  3. 自己啓発本に惑わされなくなる
  4. 必要な情報のみ入ってくるようになる
  5. 自分らしく生きられる

自己理解を行う意味について、改めて確認してみてください。

1. やりたいことが見つかる

自己理解を深めると、自分に対する理解度が深まるのでやりたいことが見つかりやすくなります。

八木仁平

とくに好きなことを・得意なことを深掘りしていくと、やりたいことを見つけやすくなりますよ!

やりたいことは、好きなことと得意なことをかけあわせると見えてきます。たとえば好きなことがゲームで、得意なことがライティングであれば、ゲームに関するライティングがやりたいことといえるでしょう。

分解して考えればやりたいことは意外と簡単に見つかるので、ぜひチャレンジしてみてください。

2. 迷いを振り切れるような自信が付く

「他人と比較していろいろと迷ってしまう」と悩んでいる方は、とても多いはずです。他人と比較してしまうのは、自分に自信を持てていないことが原因として挙げられます。

自己理解を深めると好きなこと・得意なこと・大事にしていることが自ずとわかるようになり、だんだんと自信もついてきます。

八木仁平

自分がやりたいことが明確になるので、その道をどんどん突き進んでいく自信がついてくるのです!

やりたいことが見つからない場合はもちろん、自信をなかなか持てない方にこそ自己理解がおすすめです。

3. 自己啓発本に惑わされなくなる

八木仁平

自己啓発本を読みすぎて、ノウハウコレクターになってしまった経験はありませんか?

本屋に大量に並んでいる自己啓発本は、著者自身の成功法則を書いたものです。いろいろな自己啓発本を読んでいると、どれが正しいのかわからなくなってしまうケースがあります。

自己啓発本を読んで実践したからといって、必ずしも成功できるわけではありません。最終的には自分オリジナルの考えを自らの手で作り上げるしかないのです。

自己理解は、自分がどうすれば幸せに生きられるのかが記された自己啓発本を書く作業だと思ってください。

4. 必要な情報のみ入ってくるようになる

世の中はどこを歩いても広告だらけで「〜すべき」「〜したほうがいい」という他人の思惑に満ち溢れています。

八木仁平

自分の生き方が確立されていないと、いちいちその広告に反応して迷ってしまうことに…

そのままだと他人の思惑にコントロールされ続けて生きることになってしまいますが、自己理解が深まっていれば世の中のノイズは見えなくなります。

自分の欲しい情報のみ選べるようになるので、より楽しい人生を送ることが可能です。

5. 自分らしく生きられる

八木仁平

「生きる意味は何か?」誰もが考えたことがありますよね!

自己理解が進んでいない状態だと、人生の目標が見えず生きる意味が見つかりません。自分らしく生きるためには、自己理解を深めて自分が何をしたいのか明確にする必要があります。

たとえば僕の場合であれば、好きなこと(自己理解)×得意なこと(文章を書く)というところから始めて、今では動画やセミナーでもどんどん発信しています。本も出版し、中田敦彦さんのYouTube大学というチャンネルで取り上げてもらえました。

このように自己理解がしっかりでき、継続できれば自分らしく生きられます。自分らしく生きていきたいと感じているのであれば、まずは自己理解を徹底するところから始めてみてください。

自己理解を深めるための全体像

自己理解はいわば、夢を実現するために「やりたいこと」を見つける作業のようなものです。

八木仁平

やりたいことは、好きなことと得意なことのかけあわせで見つけ出せます!

ただし「やりたいこと」を見つけるだけでは、自己理解として足りません。「やりたいこと」と「大事なこと(何のためにやるか)」をかけあわせると「本当にやりたいこと」が見つかり、人生の軸が判明します。

自己理解を通して好きなこと・得意なこと・大事なことすべてを見つけ出し、本当にやりたいことを探していきましょう。

【質問付き】自己理解を深める手順3ステップ

自己理解を深める手順は、以下の通りです。

  1. 「大事なこと」を見つける
  2. 「得意なこと」を見つける
  3. 「好きなこと」を見つける

「好きなこと」を最初に考えると自己満足に終わってしまうことが多いので、順番を意識しながら進めてみてください。

1. 「大事なこと」を見つける

最初は「何をやっていきたいのか」「何を伝えたいのか」など、自分の人生で優先したいことを探しましょう。

八木仁平

大事なことが定まっていないと、他人の意見に流されやすくなるので注意が必要です!

得意なことや好きなことを見つけ出したとしても、大事なことがわかっていないと流されやすくなってしまいます。流されやすいままだと、いつまで経っても自己理解を深められません。

大事なことをまだ見つけられていないのであれば、関連記事「10の質問に答えるだけ!価値観の見つけ方を専門家が解説する」がおすすめです。質問を10個用意しているので、回答しながら自分の大事なことを見つけ出せます!

2. 「得意なこと」を見つける

得意なことを見つけたいのであればやっていて心地よく、頑張らなくても無意識のうちにできてしまうことを思い浮かべてみてください。好きなことと混同しやすいので、好きなことは名詞で、得意なことは動詞で表せることだと覚えておきましょう。

また、似たようなものとしてスキルや知識が挙げられます。スキルや知識はあくまで後天的に身に付いたもので、得意なこととは異なるので注意が必要です。

八木仁平

スキルや知識はいったん無視して、自分が本来持っている性質的なものを探すようにしてみてください!

得意なことを見つける方法は関連記事「「得意なことがない人」が答えるべき10の質問」で紹介しています。こちらも質問形式でチェックできるので、自己理解を深めるのにおすすめな記事です!

3. 「好きなこと」を見つける

自分にとって「面白そう」「もっと知りたい」といった興味がある分野が好きなことです。

八木仁平

探す際は「面白いかも」という興味レベルで問題ありません!

たとえば「AIのことについてもっと知りたい」「動画編集って面白そう」ぐらいの気持ちでいいのです。少しでも興味を持っていることを洗い出し、自分は何が好きなのか確かめてみてください。

好きなことをもっと効率よく見つけたい場合は関連記事「10の質問に答えるだけ。好きなことの見つけ方を専門家が解説する」がおすすめです。0から始めるよりも効率よく見つけられるので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

なお、僕の公式LINEでは友達登録プレゼントとして、自己理解に便利なコンテンツを無料配布しています。

「好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート」「好き・得意・大事の具体例100リスト」などを無料で配っているので、以下のリンクからお気軽にご登録ください!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

自己理解を深める際にやってはいけない3つのNG行動

自己理解を深める際にやってはいけないNG行動として、以下の3つが挙げられます。

  1. 目的なくたくさん行動する
  2. 将来のことのみを考える
  3. 他人の声に流される

具体的にどのような行動なのか、ひとつずつ詳しくチェックしていきましょう。

1. 目的なくたくさん行動する

何の基準も持たず、多くの選択肢に翻弄されてなんとなく行動していると、自分のことがだんだんわからなくなってしまいます。

八木仁平

行動量を増やせば良いと思っている人もいますが、それは大きな間違いです!

闇雲にたくさん行動しても結果的に時間を多く無駄にしてしまうので、むしろ選択肢は減らしていく必要があります。

選択肢が多すぎて絞れない方は関連記事「【充実感UP】興味のあることが多すぎる人は1つに絞ろう!好きなことを見極める3つのコツ」を参考にしてみてください。自ずと選択肢を減らせるようになります!

2. 将来のことのみを考える

八木仁平

将来のために資格を取るのは良いですが、思考停止チャレンジするのはNGです!

「資格を取ってそれを活かした仕事を探したい!」といった状態になると、それ自体が目的になってあまり意味がありません。自分が真にやりたいことではない可能性もあるので、将来的に続かないリスクがあります。

将来にとらわれず自己理解を深めて、今やりたいことを優先して考えることが何よりも大切です。

3. 他人の声に流される

時代によって流行りがあり、人の意見に流れることもあるはずです。たとえば「これからはAIだ!」「動画編集の仕事が流行る」といった例が挙げられます。

このように、興味が増えすぎてやりたいことを絞れなくなってしまうと、一向に自己理解が進みません。

八木仁平

他人の意見を聞くのも大切ですが、鵜呑みにするのは危険です。あくまでも参考程度に留めてください!

やりたいことがぼんやりとしている場合の対処法は関連動画「やりたいことがない人と、ある人の違いTOP10」で解説しています。自分が今どのような状態にあるのかチェックするのに最適な動画なので、ぜひ自己理解の参考にしてみてください!

自己理解を深めるためにおすすめな本3選

自己理解を深めるためにおすすめな本として、以下3冊をピックアップしました。

  1. 世界一優しい「やりたいこと」の見つけ方
  2. 人生の目的論
  3. さあ才能に目覚めよう

それぞれの本のおすすめポイントについて解説します。

1. 世界一優しい「やりたいこと」の見つけ方

タイトル世界一優しい「やりたいこと」の見つけ方
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者八木 仁平
出版社KADOKAWA

僕の著書でもある「世界一優しい「やりたいこと」の見つけ方」は、自己理解のノウハウを網羅した書籍です。

八木仁平

僕が編み出した自己理解メソッドを惜しげもなく詰め込んだ、渾身の1冊ですよ!

自己理解のノウハウはもちろん、実戦形式のワークまで記載しているのが特徴です。この1冊だけで自己理解を極められるので、ぜひチェックしてみてください。

2. 人生の目的論

タイトル人生の目的論
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者宇都宮隆二(Utsuさん)
出版社記載なし
八木仁平

人生の目的論」は、YouTuberとしても人気のあるUtsuさんの著書です!

いわゆる就活本ですが、自分の大事なことや価値観を見直せる1冊といえます。教育コンテンツを多く発信するUtsuさんの具体的なエピソードも多く、参考になる部分ばかりです。

これから就活や転職活動を頑張りたいと考えている場合はとくにおすすめな1冊なので、ぜひ参考にしてみてください。

3. さあ才能に目覚めよう

タイトルさあ、才能(じぶん)に目覚めよう
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者ジム・クリフトン
出版社日経BP 日本経済新聞出版

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」は、自分の良さを言語化するために使える書籍です。ストレングスファインダーという診断があり、自分の良さを効率よく見つけられます。

自分の強みがわかるウェブテストもついているので、ぜひ実践してみてください。

八木仁平

名著で、僕も自分の自己理解メソッドを作る際の参考にしています!

自己理解を深めるためには正しい方法を知り、間違ったやり方を選ばないことが大切です。今回紹介した3ステップを軸に実践しながら、ほかにも書籍も参考にして自己理解を進めてみてください。

僕の公式LINEでは、自己理解に使えるコンテンツを友達登録特典として配布しています。各種ワークシート、自己理解セミナー動画など多数配信しているので、ぜひ以下のリンクから無料で受け取ってみてください!

\ あなたのやりたいことが見つかる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次