
「格安simって何???」
って状態からやっと契約してやりましたよ!
いろいろと調べた結果、
SIMフリーのiPhone6sを「DMM mobile」の格安SIMで使うことにしました!
ソフトバンクに縛られている知識0の状態から情報をあつめて「DMM mobile」に決めたのでその記録をのこしておきます。
ソフトバンクで契約したiPhoneだと使える格安SIMがない

引用:http://venturetimes.jp/venture-news/it/7786.html
これね。やられたって思いました。
なんかね、ソフトバンクで買ったiPhoneはSIMがロックされていて、ソフトバンク以外の回線じゃ使えないようになってるんです。
docomo・auもSIMにロックはかかってるんだけど対応してる格安SIMがあるんですよ。
ということで、今まで使っていたiPhone5s(ソフトバンクで買ったもの)を手放して新しく契約することにしました。
Apple StoreでSIMフリーのiPhone6sを購入

傷つけないようにしっかり守っておけば中古でもかなりの値段で売れるのでまあいいかという判断でiPhone6sを購入。
合ってるよね……?
ついでに、iPhone5から6sに変えてサイズが大きくなったのでバンカーリングを買いました。
DMMmobileの通信速度にはほぼ不満なし

引用:DMMmobileの評判・速度・プランまとめ!業界最安水準が魅力だ! – Appism
格安SIMに変えるとなると、安い分通信速度が遅くなるんじゃないかという懸念がありますよね。
ぼくもかなりありました。
実際に高知と都内で使ってみたところ、通信速度にほぼ不満ナシです!いけるじゃん!
格安SIMを販売してる会社はたくさんあるので、比較するのが大変ですが色々と調べた結果のDMM mobileです。
DMMmobileは業界最安値水準
docomo回線で、業界大手のⅡjmioから電波を分けてもらっているので安心。
そして最安値水準を保つと宣言しているので料金で悩むことはないですね。
ぼくはこれまでソフトバンクの7GB制限で月末になるといつも速度制限にかかってたので今回は10GBにしました。

10GBのうち、使わなかった分の容量は翌月に持ち越せるのでお得ですね!
プラン変更も1月ごとにできるので融通が効きます!
もし速度制限がかかっても「バースト転送」があるから快適に使える

ぼくは10GBで契約したので速度制限がかかることはあまりないと思いますが、
DMM mobileには通信開始時だけ高速で使える「バースト転送」という機能がついているのであまり不便を感じずにつかえます。
これいいですねー!
DMMmobileは1年縛りでそれ以降は解約手数料なし

1年以上使えばいつでも解約できるのもいい。
通話なしのデータSIMプランだと1ヶ月のみの縛り。すごい。
ソフトバンクでは2年使った後の1ヶ月間しか解約期間がないというクソすぎる契約だったのでとても良心的。
あの2年契約は何なんだろう。違法じゃないのかなぁ。
結果:iPhone6s+DMMmobile10GBプランで月額3240円

iPhone6sの本体代は含まずに、DMM mobileの10GB通話込みプランで月3240円になりました!
iPhoneは傷つけずに綺麗に使えば買値の半額以上で売れるはずなので、2年使うとして月額換算すると約5000円です。
ソフトバンクに比べてかなり安くなりました!
これまで親に払ってもらってたから携帯代金に無頓着でしたが、やっぱり固定費は安いほうが絶対いい。
格安SIMに関してはかなり調べたのでわからないことがあれば色々聞いてくださいねー。
公式サイト:DMM mobile