あなたは学んだことを「すぐ」実行に移せるか?
先日文章の書き方について聞かれて、その答えとしてこんなツイートをした。 基本的に以下の流れで記事を書くようにしてます。 ・注意を引く ・共感する ・主張する ・説明する ・行動を促す フォーマットがあると簡…
先日文章の書き方について聞かれて、その答えとしてこんなツイートをした。 基本的に以下の流れで記事を書くようにしてます。 ・注意を引く ・共感する ・主張する ・説明する ・行動を促す フォーマットがあると簡…
こんにちは、八木仁平です。 突然ですが、あなたは自分の立てた目標を管理するためのツールを持っていますか? 僕は持っていませんでした。 けけど、ついさっき手に入れました。 それがこちら。 『鬼速PDCA』 鬼速PDCA[K…
大学卒業後、そのまま独立して生計を立てている八木仁平です。 世間的に見れば、いわゆる「好きなことを仕事にする」が実現できている人間です。 けれどこの状態に至るまでは簡単ではありませんでした。もちろん時間もか…
現代は、やるべきことだらけの時代。 Twitterを開いただけで、 プログラミングを勉強すべき マネーリテラシーを上げるべき 発信力を身につけるべき などなど、沢山のやるべきことメッセージを受け取れます。 しかしながら、…
自分の好きなことが仕事になるパターンって何があるんだろうなーと前から考えていました。 そんなところ、本田健さんの著書『自分の才能の見つけ方』の中にこんな図が。 才能を活かして仕事にする10の方法がまとまっています。 &n…
「水を汲む仕事はしない。川を掘る仕事をする。」というのは僕が独立当初からずっと大事にしてきた考え方です。 すぐにお金が稼げそうな仕事ばかりやっているから、ずっと忙しい 『働くときにお金をもらってはいけない、…
他人の価値観の奴隷状態になってしまっている人が大勢いる。 そんな人の多くが 他人の価値観で生きること 自分の好きなことをすること この2つを同時にやろうとして、前に進めずにいる。 この2つは同時にやりようが…
今まで手を出してきたことを羅列してみた ・ウェブデザイン ・グラフィックデザイン ・プログラミング ・テレアポ ・営業 ・せどり ・ブログ ・アフィリエイト ・コミュニティ運営 ・YouTube ・キャンピングカー生活 …
自分が極端な方向に行く時、ブレーキをかけないのが大事だ。 小学生の頃、メイプルストーリーにハマりすぎて起きてる時間ずっとやってたんだけど、途中で親に禁止されたんだよな。 あそこで行くところまでハマれていれば、もっと面白い…
「影響力を身につけるためには何から始めればいいですか?」と聞かれることが多いので、僕の考えを例え話を交えて説明します。 影響力を身につけたいなら、真夏に道端でアイスを配りましょう。 暑い日に道端でアイスを配…
世間から見たらある程度成功者な人が「成功の秘訣は何ですか?」って聞かれた時に、 「上手くいくまで続けたことです。辞めなければいつか成功します。」って言うことあるじゃないですか。 特定の誰かって訳じゃないのですが、僕はこ…
「好きなことだけで生きていく」って良く言われますが、それってものすごーく普通のことだよなと気づきました。 好きなことなんて、ある1つの習慣を身につければ勝手に仕事になります。 「好きを仕事にする」ではなく「…