自己理解プログラム 修了生コミュニティのご案内

自己理解プログラム 修了生コミュニティとは?

「本当にやりたいこと」に向けて行動し、立ち止まらないようにするためのコミュニティです。

コミュニティではメンバー全員が実験・改善のサイクルを回している状態を目指します。

●コミュニティの目的
プログラムで設定した一年後の目標(新たに設定した目標)に向けて行動し、立ち止まらないようにするため

●コミュニティのゴール
コミュニティメンバー全員が、『本当にやりたいこと』に向かって実験改善を繰り返している状態

自己理解プログラム 修了生コミュニティが提供できる2つの価値

  1. 仲間とつながれる
  2. 安心できる環境で実験・改善を繰り返せる

価値① 仲間とつながれる

行動を継続するための最大のカギは「やりたいことに向かって前進している人が多くいる環境に身を置くこと」です。

自己理解プログラム修了生コミュニティには以下のような「仲間とのつながり」があります

  • 「自己理解メソッド」という共通言語を持った仲間とのつながり
  • 「自己理解プログラム」という共通体験を持った仲間とのつながり
  • 「自己実現」という共通目的を持った仲間とのつながり

価値② 安心できる環境で実験・改善を繰り返せる

「”本当にやりたいこと”に向けて前進していきたいけど、何をして良いかわからない」という悩みを共有し合うことで、自然と一歩が踏み出せる。

自己理解プログラム修了生コミュニティでは、

  • 目標や行動計画を立てるワークシート
  • 仲間との自由開催Zoom
  • 週1のシェア会(Zoomでの活動報告会)
  • 自己理解メソッドの復習

などを活用しながら、行動の実験・改善サイクルをぐるぐる回していきます。

もちろん、このほかにもコミュニティメンバーの意見や提案を取り入れながら、コミュニティ自体も実験・改善をしながら一緒に作っていきます。

「上手くいかなかったらどうしよう」「周りの人にどう思われるだろう」という心配はありません。

コミュニティにはプログラムを受講した方のみが参加しているので、安心して挑戦することができます。

自己理解プログラム 修了生コミュニティ 具体的な活動内容

自己理解プログラム 修了生コミュニティ 

OSIROという専用ツールで日々の活動報告、情報交換、相談、アドバイス、ブログ公開、イベント開催などを行います。

コミュニティの主な活動はOSIROを通して行うので、世界中どこにいても仲間といつでも交流可能です。

zoomでつながる

  • 定期的に開催するもの
    • 週1シェア会(予定が合うメンバー数名と毎週1回開催し、一週間の振り返りやモヤモヤをシェアします) 
  • コミュニティメンバーがいつでも自由に開催できるもの
    • 朝活部(毎日早朝、Zoomに集まることで行動習慣をつけています)
    • もくもく会(Zoomに集まってもくもくと各自の課題に取り組む会)
    • テーマごとの相談会(目標の再設定、仕事の目的の見直しなど)

を開催しています。仲間がいることで「歩みを止めない」環境に身を置くことが可能です。

目標シート

日々の活動や目標設定を行うワークシートを用意していますので、日々の行動の振り返りや設定した目標を記入します。

毎週のシェア会ではこのワークシートを共有しながら、お互いの現状をシェアし、それぞれのペースで自分の目標に向かって前進していきます。

振り返りの型があるので、振り返り方法に悩むことなく、目標を立てて実験・改善を回していくことができます。

自己理解公式コンテンツ

自己理解や自己実現に関するブログや、イベント、

自己理解コーチのインタビュー、

八木仁平と話せる対談イベントなどを実施しています。

コミュニティ内ブログ

コミュニティメンバーに向けてブログを書くことも可能です。

メンバーからコメントやリアクションが付くので、アウトプットのモチベーション維持に活用できます。

自己理解プログラムの動画視聴・復習

コミュニティメンバーは、2022年9月にリニューアルした自己理解プログラム専用の学習サイトに登録ができます。

この学習サイトではプログラムで使用した約120本の動画が視聴可能です。

やりたいこと探しを終えたら、次は「やりたいことを実現するために自己理解を活かしていく」フェーズです。

自己理解メソッドに立ち返り、何度でも復習し、自己理解を深めるためにご活用ください。

自己理解コーチとの交流

コミュニティには自己理解コーチもいます。

  • 修了生の活動報告にコーチがリアクション
  • コーチ登壇イベントの開催
  • コーチのブログ発信

などを今後開催予定です。

参加者の声

参加メンバーの声をご紹介します。

Mさん

プログラム修了後はモチベーション高く本当にやりたいことに取り組めていました。しかし、コーチへの毎日報告という強制力がなくなると、手が止まってしまい徐々に活動時間が減っていきました。

コミュニティのシェア会ではメンバー同士で活動報告するので、自分のモチベーションを高く維持できています。私は並走してくれる人がいるとやる気が出るタイプなので、皆さんの熱量を受けて進捗のスピードが上がりました。

自分とは違った目標の立て方や、悩みをシェアできるシェア会はいろんな意見を吸収できるので、非常に魅力に感じています。

しんたろうさん

一人で黙々と行動することが苦手なので、コミュニティの仲間に助けられています。

自己実現に向かって行動する仲間同士だからこそ悩みを共有できるし、「あの人も頑張っているから自分も頑張ろう!」と良いモチベーションをキープできるようになりました。

先日オフ会を企画したのですが、ストレングスファインダーを元に役割分担しました。
それぞれの強みが発揮されると、物事が上手く進むことを体感できて楽しかったです!

かくさん
「本当にやりたいこと」は決まったものの、コーチのサポートがなくなると、取り組む姿勢・情熱が少しずつ低下している状況でした。

コミュニティに入ってからは、本気で取り組んでいるメンバーから刺激を受け、「本当にやりたいこと」の実現に向けて、より積極的に、より情熱的に取り組めるようになりました。

コミュニティにはいろいろな特性を持ったメンバーが集まっているので、自分にはない視点からアドバイスをもらえるシェア会が特に刺激的です!

自己理解プログラム 修了生コミュニティへの参加方法

こちらの詳細ページよりお申込みください。

▼自己理解プログラム 修了生コミュニティ詳細ページ
https://jikorikai-community.com/about

※お支払いはクレジットカードのみになります。
※クレジットカードをお持ちでない方は、プリペイド式クレジットカード等をご活用ください

よくある質問

Q.参加期間は決まっていますか?
入会・退会はご自由に可能です
Q.週のうちどのくらい時間が必要ですか?
週1回のシェア会にご参加いただいています。2023年8月17日現在、日曜10時・月曜22時・木曜20時の3回実施しており、いずれかにご参加いただきますが、難しい場合は別途調整いたします。
Q.プログラムで立てた目標が変わってしまっているのですが…?
大丈夫です。目標の見直しや再設定も含めて、コミュニティのみんなで実験改善を回していきます。